METROID Other M 攻略ランド

Wii用METROID Other M (メトロイド アザーエム)の完全攻略サイトです。
フローチャート、小ネタなど。

【ミサイルタンク】
ミサイルの所持数と最大所持数が1ずつ増えます。
※大体の入手順ですが、人によって入手する順番が違います。


【▼メインセクター▼】
入手場所 入手方法
メインセクター電源復旧後、上側の目的地に近づく前に入手可能(電源復旧後はいつでも入手可能)
下側の通路を進んで赤い端末&端末のすぐ下に階段がある所まで移動する。
階段を下りずに左手前の通路(休憩所みたいな所)へ行って、たまに煙がででてくるダクトをノーマルビームで破壊する。
するとダクトの中に入れるようになるので、モーフボールで進むと通路にでれて入手できる。
メインセクター電源復旧後、上側の目的地に近づく前に入手可能(電源復旧後はいつでも入手可能)
上記のミサイルタンク入手後に、コンテナがたくさんあるフロアに来る。
中央辺りのコンテナとコンテナの間で、キッククライムを使い左側のコンテナ上に上がる。
すると、ダクトがありダクトがオリで閉まってるので、モーフボールになってノーマルボムで破壊する。
ダクトをモーフボールで進むと入手できる。
メインセクター電源復旧後、上側の目的地に近づく前に入手可能(電源復旧後はいつでも入手可能)
コンテナフロアから上の扉→右の扉に進むと、下段、中段、上段があるフロアまで戻ってきます。
(※扉に黄色のスイッチがついていて、その下をモーフボールでくぐれる所)。
一番下に落ちて画面手前、金網になってる部分の真ん中にダクトがありダクトがオリで閉まってるので、モーフボールになってノーマルボムで破壊する。
ダクトをモーフボールで進むと入手できる。
メインセクター電源復旧後、目的地に近づいていくと通路が落下する所。
下側に進みキッククライムで上に上がる。
メインセクター電源復旧後、セーブポイント手前にあるエレベーター右の赤い端末を操作する。
すると左側の下がっていた足場が上に上がる。
出現した足場を1つ下に落ちると、緑色のダクトがあるのでモーフボールで進めば入手できる。
メインセクター電源復旧後?
セーブポイント次のフロア、細長い通路に行く。
見落としやすいが、通路の真ん中辺りの右にモーフボールで入れるダクト(穴)があるので入る。
ダクトを下に進むとオリがあるのでボムで壊して、下に進むと入手できる。
メインセクター赤い端末&端末のすぐ下に階段がある所まで移動し、左下の通路(休憩所みたいな所)から上の扉目掛けてスピードブースターを使い、キッククライムで上がる所でシャインスパークの垂直ジャンプをすると入手。
メインセクター
コントロールブリッジ
裏ボス戦後
エレベーターの下に落ちて横にあるダクトを、モーフボールで進むと入手。
メインセクター
コントロールブリッジ
裏ボス戦後
エレベーター下の通路に進み、途中で上にダクトがあるのでスペースジャンプ→キッククライムで上がると入手。

【▼セクター1▼】
入手場所 入手方法
セクター1ガラス部屋の所。
ガラスの上にある緑色のダクトにジャンプしてモーフボールで進む。
セクター1最初の透明バリア地帯。
端末でバリア解除後、赤い玉が落ちてくる所の少し手前左側に鉄っぽい足場があり、その足場をジャンプで飛び越えていく。
セクター1端末で恐竜が目覚める所、恐竜のいた場所からキッククライムで上に上がり扉に入る。
短い通路に入ったら、通路の真ん中左、モーフボールで下に落ちれるようになっており、そこを進む。
セクター1手すり地帯、エレベーター?が落下した後。
手すり地帯、一番右上の穴をモーフボールで進む。
セクター1手すり地帯、さらに先。
ダクトを右端まで転がって進んでいく。
ミサイルタンク前の穴に先に落ちてしまうと取れなくなるので注意。
穴に落ちてしまっても、ジャンプ+ノーマルボムを繰り返してればジャンプ&ボムの爆風で復帰可能。
セクター1上記のダクトの穴に落ちて広間に出る。
壁の欠片をロックオンしてミサイルで壊して、左側に見える赤いダクトをモーフボールで進む。
障害物はボムで壊せます。
セクター1 生物実験フロア生物実験フロア入り口、中央の円型通路。
中間地点くらい、通路・穴・通路・穴・通路の下の通路にある。
円型通路を半分くらい進むと、下側にミサイルタンクが見えてきます。
セクター1 生物実験フロアセーブポイント先の水中。
壁にいる花をロックオンミサイルで倒して、ダクトをモーフボールで進む。
セクター1 生物実験フロアセーブポイント先の水中、池ステージ。
足場が上昇を上昇させて右側の水中に落ちる。
右端下側にあるダクトをモーフボールで進む。
セクター1 生物実験フロア幻影フロア先にいる巨大蜘蛛のボスを倒し、セーブポイントへ。
セーブポイント先の先の、手すり地帯前のフロア。
そのフロアの真ん中辺りの上部に物体があり、攻撃すると上から落ちてくる
セクター1巨大樹のフロア。
巨大樹周りの通路をスピードブースターで上がっていき、行き止まりの手前でシャインスパーク垂直飛びを使うと上の足場に着地でき入手。
セクター1巨大樹次のフロア(巨大樹に上がらない)、密林地帯。
グラップリングビームで高い足場に着地し、その足場にモーフボールで入れる穴があり、ボムで壁を破壊すると入手。
セクター1赤い端末を操作すると、橋を開閉できるフロア(マップ真ん中上)。
一旦橋の下に落ちて、右手下側(南)の金網部分(地面にある青いハッチの右下)からモーフボールで進めば入手。
セクター1エレベーターホール上に行くと巨大樹があり、その巨大樹周りと通路を上がっていくとあるセーブポイント次の次のフロア、坂がある所まで行く。
坂を落ち始めたらすぐにサーチングビューで上を見ると、スーパーミサイルで壊せる扉があるので壊す。
するとグラップリングビームが出現するので、スピードブースターで坂を上がって、もう一度坂を落ち始めたらグラップリングビームで掴まると、上の足場に自動で進み入手できる。
セクター1マップでいうと左上側、左と上に扉があるので上の扉に入る。
するとビームを撃つと爆発する敵がたくさんいるので全て倒す。
そして扉の入り口(下)から奥(上)の扉目指して、スピードブースターでダッシュし、シャインスパークの垂直飛びで突き当たり手前で上に上がる。
すると壁をつきやぶって上の足場まで届くので、その縦穴の左をずり落ちしていくと、モーフボールで入れるダクトがあり中で入手。
セクター1マップでいうと左上側、イベントでエレベーターが落下した所をキッククライムで上に上がっていった先。
左側にスーパーミサイルで壊せる扉があり、扉の中で入手。
セクター1マップでいうと左上側、イベントでエレベーターが落下した所をキッククライムで上に上がっていった先。
スーパーミサイルで壊せる扉の通路の右側、モーフボールで入れるダクトがありダクトを進むと入手。
セクター1マップの左下付、近食用植物がたくさんいるフロア。
縦の風路を進み、横に通路に出たら横の通路の左端から右に向かってスピードブースターでダッシュする。
しばらくダッシュすると坂になってる所があるので、そこでシャインスパークの垂直ジャンプをすれば、上の足場で入手。
セクター1マップの左上、セーブポイント上の扉、幻影装置の所。
まず入り口手前左のダクトから上の足場に上がり、幻影装置を解除する。
すると画面奥に扉が見えるので、スーパーミサイルで破壊する。
その足場からスペースジャンプ(苦手ならスピードブースターでもOK)で、その扉に進めば入手。
セクター1エレベーター手前、右側の横に長い水中フロア。
水中に入って、左側から右端の行き止まりにある壁向かってスピードブースターで進むと入手。
セクター1マップ右上(中央右上)、黄色いコンテナのあるフロア。
黄色いコンテナ左上の足場から右にむかってスペースジャンプをすると、反対方向の足場で入手。
セクター1ガラス窓のフロア(マップ右上)。
一番右のガラス窓奥に緑のスイッチがあるので、ロックオンしてウェイブビームで押すとガラス窓が開く。
ガラス窓の中にある通路を左に進んでいくと入手。
セクター1マップ右端上の長く大きな通路のフロア。
そのマップの左下側に道路のような所があるので、そこをスピードブースターで上に進む。
するとその道路の先にある壁を破壊でき、そのまま扉を突き進めばミサイルタンクを入手。
セクター1セーブポイント先、小さな丸いフロアで緑のトゲアルマジロx2が出現する所。
奥の扉の左上、壊れた窓の奥にグラップリングポイントがあり、グラップリングビームで進むと入手。
セクター1扉が三つ、階段が一つあるフロア、左にガラス窓の部屋がある所(マップでいうと中央左側)。
左のガラス窓フロアから右の扉に向かってスピードブースター、右の扉に入った直後シャインスパークの垂直飛びを使えば上にある足場に着地でき入手。
セクター1エンディング後
扉が三つ、階段が一つあるフロア、左にガラス窓の部屋がある所(マップでいうと中央左側)。
このフロアの階段を下りて右の扉に入ると、エンディングを迎えたことで通路の一番左手の扉が開いてる。
この扉に入って、奥をキッククライムで進めば入手。

【▼セクター2▼】
入手場所 入手方法
セクター2 クライオスフィアトナカイの敵が出現した直後の池があるフロア。
池に落ちて画面中央右に進む。
セクター2 クライオスフィアセーブポイント先のフロア、蚊の人型クリーチャーが出現したフロア。
蚊のクリーチャー撃破後に奥の扉が開きますが、扉に入る前に、扉の右手前にある小川が流れてる所の下の穴をモーフボールで進むと入手。
セクター2 クライオスフィア巨大な氷壁を、ノーマルミサイルとノーマルボムで破壊する所の次のフロア。
扉の手前右にある、赤く光ったダクトに捕まって、モーフボールでダクトを進み行き止まりでジャンプする。
セクター2 クライオスフィア巨大ツララを上から落下させ、足場にして進むフロア。
扉手前の池の中の氷壁によく見ると穴があいている。
穴目掛けて手前の足場から、この穴の端に捕まるようにしてジャンプして、モーフボールで入る。
セクター2 クライオスフィアセーブポイント先のフロア、巨大換気扇がある所。
巨大換気扇が回ってるので、その換気扇にロックオンしてアイスビームを撃てば凍らせることができる。
その換気扇の下をモーフボールで進むと、青い物体があるのでロックオンミサイルで壊すと入手できる。
セクター2 貯水槽貯水槽の水を抜く。
右側奥の扉に入る前に、扉の反対側(下側)まで移動する。
その上にダクトがあり、ジャンプしてモーフボールでダクトに入る。
セクター2
スピードブースター&シャインスパーク入手直後
坂をスピードブースターで上がっていき、扉の先の行き止まり辺りまで進む。
行き止まりから、下の坂(下の扉)目掛けてスピードブースターでダッシュし、坂が下り始める所ギリギリで坂方向にシャインスパークでジャンプ(坂方向に十字キーを倒しながらAを押して離す)すると、坂の上にある足場に着地でき入手できる
セクター2
スピードブースター&シャインスパーク入手直後
坂をスピードブースターで上がっていき、扉の先の行き止まり辺りまで進む。
行き止まり手前の左から下に落ちる。
少し進んで、雪が積もって高くなった場所の下をモーフボールでくぐる。
セクター2 セクター動力室右端の旋回装置のてっ辺、緑の部分に掴まって下方向にジャンプし、下の足場に着地。
その通路を右に進むと入手できる。
セクター2作業ロボット(建設ロボット)との戦闘後、セーブポイントの次のフロア(コンテナ室)。
セーブポイント先の扉直後、右にあるコンテナの裏。
セクター2作業用ロボット(建設ロボット)との戦闘後、コンテナ室の左の扉。
右側の扉(コンテナ室)から助走をつけて、シャインスパークでマップで光ってる部分(画面手前側)に向かって垂直ジャンプすると入手できる。
サーチングビューで上側を見てみると、黒い物体があるのでその上に乗ります。
セクター2エレベーターホール右のフロア、短い通路。
通路の真ん中辺り右側上にスーパーミサイルで壊せるダクトがあり、ダクトを進むと入手。
セクター2 クライオスフィア画面奥に二つの巨大換気扇がある所。
二つの換気扇手前にくぼみがあり、くぼみの上方向にノーマルミサイルで壊せる氷があるので壊す。
換気扇方向にスピードブースターでダッシュして、くぼみの辺りでシャインスパーク垂直飛び、端に掴まればダクトに入れて入手。
セクター2 クライオスフィア画面奥に二つの巨大換気扇があるフロア。
二つの換気扇手前にくぼみがあり、くぼみの上方向にノーマルミサイルで壊せる氷があるので壊す。
換気扇方向にスピードブースターでダッシュして、くぼみの辺りでシャインスパーク垂直飛び、端に掴まればダクトに入れて入手。
セクター2
作業用ロボット(建設ロボット)と戦った資材倉庫手前の窓がある通路
スーパーミサイル入手後。
通路の足元にスーパーミサイルで壊せる扉があり、その扉を壊すと入手。
セクター2 資材倉庫スペースジャンプ入手後。
階段の手前からスペースジャンプで左方向に進むと、上にある足場まで行ける。
そこのダクトをモーフボールで進めば入手。
セクター2 重力が反転するフロアスペースジャンプ入手後。
一番左の空中にある足場(ダクト右の足場)に乗って、画面手前(十字キー上を押す)に移動、そこから左のダクト目掛けてスペースジャンプ、ダクトの手前で上を押せばダクトの中に入れて入手。
セクター2 重力2倍フロアグラビティ機能入手後。
グラップリングを使って左側にジャンプ、左側の壁をキッククライムで上に上がっていくと入手。
セクター2橋があり、橋の真ん中が崩れた所、左右に敵の入った大きな試験管があるフロアまで行きます。
マップでいうと上のほう。(一番上に二つある横に長いフロアの下です)
そこでパワーボムを使うと試験管の中にいる敵が消滅し、エネルギータンクの入った隠し扉が開く。

【▼セクター3▼】
入手場所 入手方法
セクター3 フロア監視室カブトガニのボスが出現したフロア。
画面奥の赤いパネルの手前にある階段の下を、モーフボールでくぐる。
セクター3 フロア監視室カブトガニのボスが出現したフロアの左の通路。
通路の真ん中辺り、右側でジャンプすると入れるダクトを進む。
セクター3 砂漠精製所金網上の通路をシャインスパークの垂直飛びで上がる。
左のダクトをモーフボールで進み、柱の分かれ道を右に進む。
セクター3 地熱発電所地熱発電所の扉をスーパーミサイルで壊した先のフロア。
キッククライムの所、壁ずり落ちで左側を落ちていくとダクトに入れて、ダクトの中で入手。
セクター3エレベーターホールから右に進むとパワーボムで壊せる所があり、壊すとクリーチャーが出現。
その扉を進むと入手。
セクター3マップ左側の細い通路。
まず紫のビームが邪魔なので、紫のビームを出してるメカをガラスごしに倒す。
そしてガラス張りの通路から下側にスピードブースターで進み、扉を通過したらシャインスパークの垂直ジャンプで上に跳ぶ。
スペースジャンプで右の足場に着地すると入手。
セクター3マップ上の大きなフロア、溶岩地帯上側の通路。
溶岩魔人が出現する所。
真ん中辺りの画面手前側に、パワーボムで壊せるとがった大きな岩があるので壊すと入手。
セクター3マップ左上セーブポイント、左のフロア。
下に下りる通路の地面にスーパーミサイルで壊せる扉があり、その扉を進むと入手。
セクター3マップ上の大きなフロア、上側にあるガラスの通路。
ガラスの通路から下側(画面手前側)を見ると緑のスイッチがあるので、ロックオンしてウェイブビーム(チャージビーム)で押す。
するとガラスの通路にモーフボールで入れる穴が出現し、穴を右に進むと入手。
セクター3マップ中央上、キッククライムで上がる所(右側)。
キッククライムの所を下に落ちて、溶岩地帯をスペースジャンプで飛び越えるとギリギリ届いて入手できる。
セクター3マップ中央上、キッククライムで上がる所(左側)。
キッククライムの所の天井にスーパーミサイルで壊せる扉があり、扉を壊して上に上がっていくと入手。
セクター3マップ中央上、パイプから炎が噴出する所。
炎が噴出する左側のパイプで、一つだけロックオンミサイルで破壊できる所があるので破壊する。
破壊したパイプをモーフボールで進むと入手。
セクター3マップ右上、三連グラップリングポイント。
グラップリングポイントの下側の空洞に向かって、スペースジャンプで飛ぶと入手。

【▼バイオウェポンリサーチセンター▼】
入手場所 入手方法
バイオウェポンリサーチセンターゲーム終盤、エレベーターで進んだ先のフロア。
階段を上がって上の扉に入ると入手。
入手直後に敵が出現するので注意。
バイオウェポンリサーチセンター上側のフロア、パネルがいっぱいある会議室みたいな所の一階。
右側の机と机の間に白い床が三つあり、真ん中の白い床はノーマルミサイルで壊せる。
できた穴に入ると入手。
バイオウェポンリサーチセンター上側のフロア、パネルがいっぱいある会議室みたいな所の二階。
中央に丸いガラスケースがあり、ガラスケースの裏側から中に入れる。
キッククライムで上に上がってダクトをモーフボールで進むと入手。

スポンサード・リンク

トップページに戻る