【エネルギーパーツ】
4つ集めるごとに、エネルギータンクが1増えます。
※大体の入手順ですが、人によって入手する順番が違います。
【▼メインセクター▼】
入手場所 | 入手方法 |
---|---|
メインセクター | 電源復旧後、アダムの部屋の右の扉の先のエレベーターで下に下りる。 エレベーターの周りに足場があるので、敵を倒しながらジャンプを使ってその足場を上がっていく。 |
メインセクター ボトルシップ移住区 | 円型のモニターのフロア、その周りをスピードブースターでグルグル回って、シャインスパークで垂直飛び。 中央に向かってスペースジャンプすれば入手。 |
【▼セクター1▼】
入手場所 | 入手方法 |
---|---|
セクター1 生物実験フロア | 上下に扉がある分かれ道の手前。 よく見ると壁がダクトを塞いでるので、その壁を壊してモーフボールでダクトに入りジャンプ、そのまま左に進んで壁をボムで壊せば取れる。 |
セクター1 | マップ左側の幻影装置がある滝地帯。 エレベーターの所から左側にスピードブースター→シャインスパーク、またはダクトから上の足場にでてグラップリングビームで左上の足場に進めば入手。 |
セクター1 | 貯水槽の先にある、木に足場がある広いフロア。 画面真ん中奥をシャインスパークの垂直飛びで飛ぶと、上の足場で入手。 |
セクター1 | 巨大樹次のフロア(巨大樹に上がらない)、密林地帯。 グラップリングビームで高い足場に着地するとモーフボールで入れる穴がある。 穴のすぐ上にある足場に移って、左方向→上方向にスペースジャンプで進むと入手。 |
セクター1 | マップ左下、以前に飛行型のメカと戦った所。 右上にパワーボムで壊せる所があり、壊すとクリーチャーが出現。 その扉を進むと入手。 |
【▼セクター2▼】
入手場所 | 入手方法 |
---|---|
セクター2 資材倉庫 | 資材倉庫で作業ロボット(建設ロボット)撃破後、一度セクター2のエレベーターホールまで行く。 セクター2エレベーターホールから、再び資材倉庫に来るとコンテナの上で入手。 |
セクター2 | 画面奥に二つの巨大換気扇があるフロア。 左側にパワーボムで壊せる所があり、壊すとクリーチャーが出現。 その扉を進むと入手。 |
セクター2 | 橋があり、橋の真ん中が崩れた所、左右に敵の入った大きな試験管があるフロアまで行きます。 マップでいうと上のほう。(一番上に二つある横に長いフロアの下です) すぐ下に落ちて、パワーボムを使うと地面のダクト(床)が三つあく(ノーマルボムであけれるか未確認)。 入れる3つのダクトの内、一番下をモーフボールで入ると入手。 |
セクター2 | エレベーターホールまで進み、エレベーター左側の通路の上にあるダクトをジャンプ→スペースジャンプ(2段ジャンプ)で入ります。 ダクトを出ると試験管がたくさんある部屋に出て、そこの右側にパワーボムで壊せる所があり、壊すとクリーチャーが出現。 その扉を進むと入手できる。 |
【▼セクター3▼】
入手場所 | 入手方法 |
---|---|
セクター3 パイロスフィア | 直線通路、足場が崩れた先のフロア。 扉の直前、ホタル?が光ってる足場にジャンプしてそこにあるダクトをモーフボールで進む。 |
セクター3 フロア監視室 | 中央にガラスの地面があり、ゼーベス星人が出現したフロア。 ガラスの地面の左右にダクトがあり、右のダクトを進む。 |
セクター3 | エレベーターホールから右に進むと、スーパーミサイルで壊せる扉があるので壊す。 その中にある赤い端末を操作する。 すぐ近くのグラップリングポイントを使って開いた扉の先に進むと入手。 |
セクター3 | エレベーターホールから右に進みセーブポイントへ、さらに進むと溶岩地帯&グラップリングポイントの所にでる。 右端に行って扉の下側(画面手前)に移動すると、右下に青い通路が少し見えるので下側にジャンプするとその足場に行けて入手。 |
セクター3 | マップ上の大きなフロア、溶岩地帯下側の通路。 溶岩魔人が出現する所。 少しだけ高い足場(岩場)があり、かなり分かりにくいがその足場の右側にモーフボールで入れる穴がある。 穴の中を進みオリをボムで壊せば入手。 |
スポンサード・リンク